NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
文字回込
うさちゃんとおとーちゃん RES
麦が青々と育ってます。
「緑緑が正しいけどね。」
ちょっと前まで薄い緑だったのが、濃い緑になってきた。
「若葉から青葉ね。」
青でいいじゃないか。

「桝谷さん、おはよー。『開運巻』は・・・。」
まあ、普通の『巻ずし』です。
「卵、胡瓜、干瓢、椎茸、桜でんぶ、ってとこかしら?」
竹輪は入ってたっけ?
2024/02/18(日) 08:29 No.171 EDIT DEL
桝谷久美子 MAIL RES
今年も節分がやって来ましたね。
鬼はー外、福はー内、かわいい鬼はー内。
きっと豆は、後で美味しく食べたはずですよね?

食べたということで、今回疑問があったのですが、
サラダ巻とエビカツ巻は分かるのですが、
『開運巻』って、具は、何だったのでしょうか?
卵焼きのような物は分かりましたけど…、運を開いてくれる
食べ物って、何だったのでしょうか?
2024/02/14(水) 19:35 No.170 EDIT DEL
うさちゃんとおとーちゃん RES
三連休。
「どっか行くの?」
まーったく予定がない。
「予定外でのお出かけは?」
ないな。
「・・・。」

「桝谷さん、おはよー。佐賀牛は・・・。」
ンまい!!というほどではなかったです。
「調理がまずかったんぢゃないの?」
たぶん四等級の方の佐賀牛だったのかな?
「お店で、ホントの佐賀牛を食べたのが
25年ぐらい前だから、味なんか忘れちゃってるわ。」
四半世紀か・・・。
「あれは美味しかったわよ。焼しゃぶ♪」
『季楽』っていうJA直営店だったからね。
2024/02/11(日) 08:17 No.169 EDIT DEL
桝谷久美子 MAIL RES
こんなふうに、お肉と卵と海苔のトッピングって、三食弁当みたいで、
きれいで美味しそうですね。
で、特にお肉のお味は、如何でしたか?
オージーとの違いはあったのでしょうか?
私も佐賀の牛肉を食べてみたいですー。
2024/02/08(木) 01:31 No.168 EDIT DEL
うさちゃんとおとーちゃん RES
鬼はー外!!
「豆はー口♪」
福はー内!!
「巻き寿司もー口♪」


「桝谷さん、おはよー。」
九州の人は5cmの雪で右往左往してます。
「北の方の人が見たら、鼻で笑うわね。」
青森の朝も雪かきから始まってたもんね。
「毎日なの?」
毎日やらないと家から出られないんだよ。
「毎日、庭駆け回り放題ね。」
犬か?あんたは。
「あんた、言うんぢゃないわよ!!」
2024/02/04(日) 08:34 No.167 EDIT DEL
桝谷久美子 MAIL RES
佐賀県の雪、大変そうですね。
5cmは、結構降った方ではないですか?
そうなると、お外での活動(通勤を含めて)は、危険がいっぱい
ありそうですから、お気をつけて。

宮城県産と広島県産の牡蠣をセットで買えるのは、お得ですね。
食べ比べるのも楽しそう。
生食用は鮮度が大事だから、少々安くしてでも確実に販売したいの
でしょうね。

豚切り落としの紅ショウガ天、いいですねー、食べたいです!
ショウガを食べておいたら、胸焼けしなさそうだから、いくらでも
何でもたべられそう。
ガッツリパスタも美味しそう。
休日にこんなに食べることが出来たら、幸せだろうなー。
2024/01/31(水) 14:54 No.166 EDIT DEL